Loading...

新着情報

News & Topics

消費税増税の影響

2013年10月02日
安倍総理が消費税を来年4月から8%に引き上げる決断をしました。

決まったものは仕方ないですが、あとはどうマイナスの影響を減らすかが大事です。

低所得者や大企業向けの対策は打たれるようですが、肝心の中小零細企業への配慮が
全然足りない、と私は思います。

霞が関のお役人には理解できないのでしょうか?、どんなに法律を整備しても、立場の
弱い中小零細企業は、増税分を価格に転嫁できないか、あるいは転嫁させてもらえない
ケースが多いのです。
すると、増税分はその企業が実質自腹で負担することになり、
消費税が重くのしかかり資金繰りは悪化して、ついに廃業する・・。

今だって、国税の中で一番滞納が多い科目は消費税だと聞いたことがあります。

つまり中小零細企業にとっての消費税は、単なる預かり金ではなく正に負担そのもの
なのです。
増税により、地域の雇用と経済を支える中小零細企業がどんどん力尽きる
事態は、大げさでなく日本の崩壊を意味します。
心ある政治家や官僚の皆さんには
早く、真に効果的な支援策(みなし仕入率をもう少し上げるとか、免税事業者の範囲を
もう少し拡大するとか・・)を立てていただくようお願いするものであります。

以上、素人兼一個人事業主としての意見でした。





夏のおもひで

2013年09月03日
わが家でも、夏休みどっか連れていかんばやろう、ということで先日、熊本の
三井グリーンランドへ行ってきました。

その時の写真が出来上がったのですが(うちは未だにフィルム派です)、
急流下りみたいなアトラクションに長男(小3)、長女(5才)と私が一緒に乗った
ときの一枚を見ると、こども達より私の方がびびった表情してました。

めっちゃ楽しそうやん、俺・・。

皆さんは良い夏の思い出できましたか?


偉業

2013年08月23日
昨日、ヤンキースのイチロー選手が日米通算4000本安打を達成しました。

そして今日、あっさり4001本目の安打を放ったそうです。

すごいですね~。
単純に計算しても200安打を20年間続けることになります。

私には、20年間続けている事などありませんが、
今後、20年間続けていけそうなことといえば・・・結婚生活くらいかな?
妻殿、これからもよろしく!


社会保険の調査

2013年08月08日
今日は、長崎北年金事務所で終日、複数の顧問先事業所に対する調査の立会い
をしていました。
指摘を受けることもなく無事終了。

お越しいただいた事業所の皆様、おつかれさまでございました。

話は変わりますが、この連日の猛暑、どうにかなりませぬか?





ネット依存症

2013年08月02日
今日の長崎新聞でも1面トップ記事でありましたが、どうやら最近、中高生のうち
かなりの割合の人が「ネット依存症」だそうです。

インターネットは便利な半面、怖い部分もあり、そういう意味では「酒」とか「タバコ」
なんかと似たようなモノです。
個人的には、自分で通信代を稼ぐことが出来ない学生の
うちは使用を制限させたほうが良いのではないかと思うのですが、難しいでしょうねえ。

先日、「いつやるの」「今でしょ」のCMで時の人となっている某予備校の林先生が、
あるテレビ番組の中で、「自分が学生の頃、無くて本当に良かったと思うものが3つ
ある。
それはコンビニ、携帯電話、コピー機だ。
私はこれらを「3K」と呼んでいる。

といった内容の話をされました。
私も全く同感であります。

コピー機が何で入っているかというと、鉛筆を持って手で書き写すという作業が脳には
良いのであって、コピー機で簡単に写すとあまり良い勉強にはならないそう。

インターネットは便利だけど害もある。
このことを私たち親がわが子に真剣に諭さな
ければならない時機にさしかかっているようです。




サービスリスト